Skip to content

こんぴら奥の院 箸蔵寺

毎日朝夕護摩祈祷、第3土曜は昼にも月例護摩

こんぴら奥の院 箸蔵寺
メニュー
サブメニュー

メインメニュー

  • -top menu-
  • 縁起
    • 金毘羅大権現とは
    • 真言宗御室派とは
    • 箸蔵寺の言い伝え
      • 箸蔵はんの一升水
      • 天狗と火事
      • 箸蔵はんの怒り
      • 蔵谷行場の白い蟹
  • 境内
    • ├ 国指定重要文化財
      • 本殿
      • 護摩殿
      • 方丈(本坊)
      • 鐘楼堂
      • 天神社本殿
      • 薬師堂
    • ├ 国登録有形文化財
      • 仁王門
      • 高灯籠
      • 中門
      • 手水舎
    • ├ 県指定有形文化財
    • ├ その他の建造物など
      • 御影堂
      • 五大明王
      • ボケ封じ観音
      • ミニ四国八十八ヶ所
      • 八代目団十郞の灯籠
      • 野口雨情の句碑
      • 般若心経昇経段
    • ├ 春の箸蔵寺
    • ├ 秋の箸蔵寺
    • └ 冬の箸蔵寺
  • 行事
    • ├ 護摩祈祷・初護摩・月例護摩・特別護摩
    • ├ 講参り
    • ├ 星供養
    • ├ 春季大祭・秋季大祭
    • ├ 箸供養
    • └ その他の行事
  • 箸の話
    • ◇箸のマナー
    • ◇箸のことわざ
    • ◇お箸初めについて
  • 精進料理
    • ◇宿食のご案内
  • 巡礼
    • Pilgrimage-巡礼英訳-
    • ├ 四国別格二十霊場
    • ├ 四国三十六不動霊場
    • ├ 四国三十三観音霊場
    • ├ 百八観音霊場
    • └ 阿波西国三十三ヵ所
  • 読み物(目次)
    • ◇菩提心(寺報)
    • ◇人生応援メッセージ(2016-17連載)
  • 交通
    • ◇箸蔵山ロープウェイ
  • お申込・お問合せ
    • よくある質問とご回答
    • 印刷物ダウンロード
    • ◇お箸初めのお申込み
    • ◇護摩祈祷のお申し込み
    • ◇先祖供養のお申し込み
    • ◇お御影屏風お申し込み
    • 箸蔵寺オリジナルお守
    • ブレスレット御守り
      • 薬師十二神将ブレスレットのお申し込み
      • 女性用ブレスレットのお申し込み
    • ★星供養のお申し込み
    • ◇資料請求フォーム
  • ※
    • Site Map
    • リンク集
    • Facebook
    • instagram
    • -menu-

第2メニュー

  • お箸初めのお申込み
  • 先祖供養のお申し込み
  • 護摩祈祷のお申し込み
  • その他のお申し込み
    • 星供養のお申し込み
    • お御影屏風(お申し込みフォーム)
    • ブレスレット御守り
      • 薬師十二神将ブレスレットのお申し込み
      • 女性用ブレスレットのお申し込み
  • 資料請求メールフォーム

月別: 2018年11月

別格霊場のラジオ放送のご案内

2018年11月29日 に seinin が投稿

11/30 20:00より、FMびざんの番組「お遍路情報バラエティ 阿波さんの夢四国」で、11/26に行われた別格霊場先達研修会の様子が紹介 続きを読む 別格霊場のラジオ放送のご案内→

カテゴリー: 別格霊場会、箸蔵寺からのお知らせ、霊場会トピックス

菩提心36号 ー 秘仏を護持するということ ー

2018年11月26日 に seinin が投稿

第36号特集.秘仏を護持するということ(H30.11.17) 箸蔵寺は秘仏を本尊とするお寺です。 秘仏とは、扉が閉ざされた厨子などに安置され 続きを読む 菩提心36号 ー 秘仏を護持するということ ー→

カテゴリー: 菩提心(箸蔵寺寺報)

秋季大祭2018

2018年11月13日 に seinin が投稿

11月12日、曇り空でしたが、福餅投げが終わるまで強い雨も降らず、秋季大祭無事終了致しました。 大勢の方のお参りを頂き心より感謝申し上げます 続きを読む 秋季大祭2018→

カテゴリー: 箸蔵寺からのお知らせ

四国三十六不動霊場開創30周年結願法要(2日目)

2018年11月7日 に seinin が投稿

昨日から始まった四国三十六不動霊場開創30周年結願法要の2日目です。 本日も素晴らしいお天気でした。 これをもって、四国三十六不動霊場開創3 続きを読む 四国三十六不動霊場開創30周年結願法要(2日目)→

カテゴリー: 四国三十六不動、箸蔵寺からのお知らせ、霊場会トピックス

四国三十六不動霊場開創30周年結願法要

2018年11月6日 に seinin が投稿

11月6日から7日にかけて、四国三十六不動霊場開創30周年結願法要が善通寺にて行われています。 箸蔵寺で開白、仁和寺で中日と行われてきた記念 続きを読む 四国三十六不動霊場開創30周年結願法要→

カテゴリー: 四国三十六不動、箸蔵寺からのお知らせ、霊場会トピックス

阿波西国観音霊場祭り2018

2018年11月1日 に seinin が投稿

徳島県西部の美馬三好の三十三ヶ寺で構成されている阿波西国三十三ヶ所霊場の霊場祭りが三好市井川町の16番長楽寺で開催されました。 昨年から始ま 続きを読む 阿波西国観音霊場祭り2018→

カテゴリー: 箸蔵寺からのお知らせ、阿波西国三十三ヶ所、霊場会トピックス

メインサイドバーウィジェットエリア

ここは真言宗御室派別格本山箸蔵寺の公式サイトです。



サイトマップ※

お知らせ

  • 箸蔵寺からのお知らせ (204)
  • 菩提心(箸蔵寺寺報) (40)
  • 霊場会トピックス (57)
    • 別格霊場会 (32)
    • 四国三十三観音 (8)
    • 四国三十六不動 (21)
    • 百八観音霊場 (6)
    • 阿波西国三十三ヶ所 (11)

Tweets by hashikuraji

最近の投稿

  • 新スポットのご紹介ーなりきり本尊展望壇
  • スタンプ完成しましたー般若心経昇経段
  • 阿波西国観音霊場祭り2019
  • 令和元年 戦没者慰霊祭
  • 般若心経昇経段 完成
2018年11月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

タグ

お涅槃 お盆 お箸初め きらり阿波女 人生応援メッセージ まちかど イベント情報 ブレスレット マンダラ 三好仏教会 三密 三業 不動 五大 交通安全 人権 仁和寺 仏壇とお墓 先祖 先達 六波羅密 六波羅蜜 別格 加持 勢至菩薩 四国霊場 境内 大祭 市川團十郎 市川海老蔵 干支本尊 感謝 星供養 桜 正月 永代供養 潅仏会 知恵 箸 終活 縁 而二不二 菩提心 薬師十二神将 行事 護摩
〒778-0020
徳島県三好市池田町州津蔵谷1006
Tel.(0883)72-0812
Fax.(0883)72-5651

Copyright(C) 1997 箸蔵寺 Allright Reserved. 

当サイトの内容は、ご自由にリンク、引用して頂いて結構ですが、著作権を放棄するものではありません。箸蔵寺による著作物の引用や転載の際は引用・転載元を明記していただきますよう、お願い申し上げます。
  • -top menu-
  • 縁起
    • 金毘羅大権現とは
    • 真言宗御室派とは
    • 箸蔵寺の言い伝え
      • 箸蔵はんの一升水
      • 天狗と火事
      • 箸蔵はんの怒り
      • 蔵谷行場の白い蟹
  • 境内
    • ├ 国指定重要文化財
      • 本殿
      • 護摩殿
      • 方丈(本坊)
      • 鐘楼堂
      • 天神社本殿
      • 薬師堂
    • ├ 国登録有形文化財
      • 仁王門
      • 高灯籠
      • 中門
      • 手水舎
    • ├ 県指定有形文化財
    • ├ その他の建造物など
      • 御影堂
      • 五大明王
      • ボケ封じ観音
      • ミニ四国八十八ヶ所
      • 八代目団十郞の灯籠
      • 野口雨情の句碑
      • 般若心経昇経段
    • ├ 春の箸蔵寺
    • ├ 秋の箸蔵寺
    • └ 冬の箸蔵寺
  • 行事
    • ├ 護摩祈祷・初護摩・月例護摩・特別護摩
    • ├ 講参り
    • ├ 星供養
    • ├ 春季大祭・秋季大祭
    • ├ 箸供養
    • └ その他の行事
  • 箸の話
    • ◇箸のマナー
    • ◇箸のことわざ
    • ◇お箸初めについて
  • 精進料理
    • ◇宿食のご案内
  • 巡礼
    • Pilgrimage-巡礼英訳-
    • ├ 四国別格二十霊場
    • ├ 四国三十六不動霊場
    • ├ 四国三十三観音霊場
    • ├ 百八観音霊場
    • └ 阿波西国三十三ヵ所
  • 読み物(目次)
    • ◇菩提心(寺報)
    • ◇人生応援メッセージ(2016-17連載)
  • 交通
    • ◇箸蔵山ロープウェイ
  • お申込・お問合せ
    • よくある質問とご回答
    • 印刷物ダウンロード
    • ◇お箸初めのお申込み
    • ◇護摩祈祷のお申し込み
    • ◇先祖供養のお申し込み
    • ◇お御影屏風お申し込み
    • 箸蔵寺オリジナルお守
    • ブレスレット御守り
      • 薬師十二神将ブレスレットのお申し込み
      • 女性用ブレスレットのお申し込み
    • ★星供養のお申し込み
    • ◇資料請求フォーム
  • ※
    • Site Map
    • リンク集
    • Facebook
    • instagram
    • -menu-
Copyright © 2019 こんぴら奥の院 箸蔵寺. All Rights Reserved.
Theme: Catch Box by Catch Themes
上にスクロール