四国阿波 八供養菩薩霊場 開創致しました

令和5年1月8日 日本で初めての八供養菩薩を巡る霊場「四国阿波八供養菩薩霊場」がついに開創されました。 四国阿波 八供養菩薩霊場とは 金剛歌 続きを読む 四国阿波 八供養菩薩霊場 開創致しました
毎日朝夕護摩祈祷、第3土曜は朝・昼・夕
令和5年1月8日 日本で初めての八供養菩薩を巡る霊場「四国阿波八供養菩薩霊場」がついに開創されました。 四国阿波 八供養菩薩霊場とは 金剛歌 続きを読む 四国阿波 八供養菩薩霊場 開創致しました
箸蔵寺も札所となっている、日本で初めての八供養菩薩をお祀りする霊場、「四国阿波八供養菩薩霊場」の開創日が公式サイトで発表されました。 令和5 続きを読む 四国阿波八供養菩薩霊場 開創日が決定致しました。
箸蔵寺では、通常の御朱印以外に鮮やかなカラーの御朱印が何種類かあります。 その中には、令和5年で終了するものや、令和5年より授与が始まるもの 続きを読む ゆく御朱印 くる御朱印
令和4年もあと一ヶ月を切りました。 年末年始に向けての箸蔵寺の行事のご案内をさせて頂きます。 ○大晦日・正月のご案内 大晦日 23:40頃よ 続きを読む 年末年始に向けてのご案内
第41号特集.-八供養菩薩さまのお話- (R4.11.21) お大師様が日本にもたらした真言密教では、マンダラの中に沢山の仏様がいらっしゃい 続きを読む 菩提心41号 -八供養菩薩さまのお話-