子年の本尊、千手観音様のお話
令和二年は子年です。 子年の本尊様は千手観音様という、観音様の中のお一方です。 一口に観音様といっても、千手観音様以外に、聖観音様、十一面観 続きを読む 子年の本尊、千手観音様のお話
毎日朝夕護摩祈祷、第3土曜は朝・昼・夕
令和二年は子年です。 子年の本尊様は千手観音様という、観音様の中のお一方です。 一口に観音様といっても、千手観音様以外に、聖観音様、十一面観 続きを読む 子年の本尊、千手観音様のお話
平成三十年は戌年です。 戌年と、その次の亥年の本尊様は阿弥陀如来様です。 仏様は、持ち物や印(いん=手の形)などの特徴によって、どんな仏様か 続きを読む 戌・亥年の本尊、阿弥陀如来様のお話
平成29年(2017年)の干支は酉年です。 酉年の本尊さまは不動明王さまです。 なぜ酉年の本尊さまとなっているのかは諸説ありますが、お不動さ 続きを読む 酉年の本尊様、不動明王様のお話
本年も残すところあとわずかとなりました。 来年も皆様にとって実り多き心豊かな一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。 来年は申年。干支の 続きを読む 未・申年の本尊、大日如来さまのお話
新年明けましておめでとうございます。 本年も皆様にとって実り多き心豊かな一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。 今年の干支は、午。本尊 続きを読む 謹賀新年2014 午年の本尊 勢至菩薩様のお話