雑感(20170730)ー僧侶の多様性

人は一人では生きていけない ではなく 人は一人では生きていない 自立というのは誰の力も借りずに生きていくということではなく、自分が様々な方々の力を借りながら生かされていることに気づき、それに感謝しながら今の自分が出来ることをできる形でお返ししていくこと。 そのためには、「世の中からのインプット(in 続きを読む 雑感(20170730)ー僧侶の多様性

結衆の名誉住職様の本葬儀

昨日、結衆(お寺の世界の町内会のようなもの)の寺院の名誉住職様の本葬に、職衆として参列しました。 寂年91歳(数え)の御遷化です。 以前も書かせて頂きましたが、 真言宗で、お葬式の際、亡くなった方に対し、お導師様が行う作法を「引導作法」と言いますが、これは亡くなった方に戒律を授け、仏さまの弟子にして 続きを読む 結衆の名誉住職様の本葬儀

雑感(20170712)

「後悔」と「焦り」と「不安」について思うこと。 後悔は、「あんなことをしなければ良かった」、「こんな風にすれば良かった」といった、過去に対する感情。 焦りは、「こうなるために、(又はならないために)、今、何とかしなければ!」といった、現在に対する感情。 不安は、「こうなってしまったらどうしよう?」、 続きを読む 雑感(20170712)

真言僧侶になるには

これまでに何度も「お坊さんになるにはどうしたらいいのでしょう?」というご質問を受けることがありました。 一口に僧侶になると言っても、色々な段階があり、なかなか説明が難しいので、一度自分の頭の整理も兼ねて、僧侶としての資格取得の過程をまとめてみたいと思います。 ここにご紹介するのは真言宗の僧侶としての 続きを読む 真言僧侶になるには