雑感20230625ー善と正義の覚書

「善」の反対語は「悪」であるが、「正義」に対する反対語は「悪」だけでなく「別の正義」もある。 世の中には人の数だけ正義がある。 正義は多くの人を巻き込んで暴走することはあるが、善は集団で暴走することはない。 もちろん善にも「善意の押し売り」や「お節介」など、個人の暴走はあるかもしれないが(笑) 仏教 続きを読む 雑感20230625ー善と正義の覚書

雑感20220701ー授業計画メモー

近々行われる、某教育機関での特別授業の授業計画メモです。 テーマは「倫理、道徳、宗教」の私なりの解釈です。 箇条書きですが、このままでも何となく伝わるかと。 ○倫理とは(道徳とは) 倫理とは、私たちが社会の中で何らかの行為をするときに、「これは善いことか、正しいことか」 と判断する際の根拠(日本看護 続きを読む 雑感20220701ー授業計画メモー

雑感20211109ー入定と即身成仏

入定と即身成仏(と即身仏) 入定の本来の意味は、定に入ることー精神を統一して悟りの境地に入ること 本来は生死には関わりませんが、お大師様の場合は未来永劫の入定ですね。 即身成仏は、この身このままで仏となること ただし、即身成仏も色々な種類に分けられることがあります。(三種即身成仏) ・誰しも仏性を持 続きを読む 雑感20211109ー入定と即身成仏

真言宗の流派について

最近は、護摩などの動画が数多くアップされていて、僧侶が修法を行っている様子をじっくりと見られる機会も増えているように感じます。 そのせいか、在家の方でも密教の作法に興味を持つ方が多くなり、「○○寺さんの拝み方とは違いますね」などというお声を頂くことも・・・。 今回は真言僧侶の作法の違いについて少しお 続きを読む 真言宗の流派について

四種曼荼各不離

この度当山では薬師十二神将の梵字の御守り(シール)および、それを貼り付けて薬師マンダラにする台紙の授与を開始しました。 十二神将 金箔干支守(えとまもり)・薬師マンダラ台紙 今回はこれを機に、曼荼羅の種類について触れてみたいと思います。 曼荼羅には、仏さまの描かれ方により四つの種類があります。 大曼 続きを読む 四種曼荼各不離

雑感20201224

嫌煙者と喫煙者が同じ部屋にいて、それぞれが自由に過ごせば、思い通りにならないのは嫌煙者 静かに過ごしたい人と賑やかに過ごしたい人が同じ部屋にいて、それぞれが自由に過ごせば、思い通りにならないのは静かに過ごしたい人 タバコには分煙があるけれど…騒ぎたいなら騒げる場所があるけれど&#8230 続きを読む 雑感20201224

晴れと褻(ハレとケ)ーイベントと日常

先日別格霊場の写経奉納法要のWeb配信が終了しました。 霊場会のWeb担当として、また、受け入れ寺院として色々反省点や課題が見つかりましたが、限られた機材や通信環境でも何がやれるかが分かり、それなりの成果はあったと思います。 それとは別に、あらためて、晴れと褻(ハレとケ)の観点から物を見る機会となり 続きを読む 晴れと褻(ハレとケ)ーイベントと日常

雑感20200715-検索-

宗教に携わるものとして、大切なことは教えを広めること(布教)です。 インターネットも、教えを広めるための様々な手段のうちの一つです。 当山の公式サイトを開設したのは確か1997年頃。 以来、20年以上、箸蔵寺のことや仏教や真言宗にまつわることなどを発信させて頂いています。 長い間運営しているせいか、 続きを読む 雑感20200715-検索-

雑感20200628ー録音、録画データと加持力

毎年彼岸ごろ、地元の特別養護老人ホームにお伺いして一年間に亡くなった入居者のご供養をさせていただいていたのですが、本年はコロナウィルスの影響で老人ホームにお伺いするのはリスクが高いと判断し、事前に法要を当山で録画してその様子を施設内で上映するという方法を採りました。 当日はホームの入居者の皆さんが一 続きを読む 雑感20200628ー録音、録画データと加持力

雑感20200526

10代の頃、友が皆、先に進んでゆく...そんな焦りを感じた時期がありました。 そんな夏のある日、祖父(先々代住職)とご縁のあったあるご老僧が、祖父のお参りに訪ねてこられました。 いつも穏やかな方で、感情をコントロールできていない姿など一度も見たことがありません。 お茶をご一緒する時間があり、どうして 続きを読む 雑感20200526