雑感20200504ー経験者?

緊急事態宣言がさらに延長になりました。 先の見えない自粛による「経済の疲弊」はさらに深刻になり、やるべきことは多そうです。 一方、先の見えない自粛による「心の疲弊」、ストレスの方も大変かもしれませんが、まだ一ヶ月やそこらの自粛なら、僧侶であればその位の辛抱は既に経験している者が多いかと思われます。 続きを読む 雑感20200504ー経験者?

雑感20200502ー夏安居

ゴールデンウィークが終わると梅雨が近づいてきます。 梅雨の時期には、高野山をはじめ、様々な宗派や寺院で安居会(あんごえ)という名前の研修や講習会が開かれます。 安居とは元々「雨期」を表す言葉で、この時期に僧侶が屋内に集まって修行をするのは、雨期は虫などの色々な生き物が活発に活動をする時期なので、外で 続きを読む 雑感20200502ー夏安居

雑感20200418ー当たり前じゃないときの当たり前

この様な時代だから、いつもと違うものや特別なものを求めてすがりたくなる気持ち、もちろんそれもありだとは思います。 しかし、最も身近なものの中に、 私が昔から造った所の諸々の悪業は、限りなく遠い昔からの三毒(「欲」と「いかり」と「ぐち」)により、三業(「からだ」と「ことば」と「こころ」)より生じたもの 続きを読む 雑感20200418ー当たり前じゃないときの当たり前

雑感20200324 疫病と信仰

現在、疫病よけとして、妖怪の「アマビエ」が注目を浴びていますが、江戸時代にも「拡散希望」のような考え方があったのだと思うと、「いつの時代も同じなのだな」と面白く感じます。 とても興味深いですが、僧侶としては一緒に妖怪の画を書こうというより、「こういうとき何を拝めば良いか」と考えてしまいますので、御利 続きを読む 雑感20200324 疫病と信仰

不動の火祭り2020

令和2年2月29日、四国三十六不動霊場第31番、御盥山不動坊(海岸寺)さんにて不動の火祭りが執行されました。 本年は、コロナウィルスの感染拡大防止のため、寺院関係、行者、実行委員会所属の先達のみでの開催となりました。 当日は小雨の降る相当寒い日で参拝者のいない中ではありますが、出仕した僧侶先達は、御 続きを読む 不動の火祭り2020

雑感2020117ー終活期は小学6年生?

昨日の終活取材のお陰で、「そういえば、こんなことを考えていたな」ということを思い出したので…。 テーマは「人生を小学校の6年間に置き換えると、終活は小学6年生の気持ちに似ているのでは?」です(笑) 若くて健康な時には、自分の身に死が訪れるなどほとんど考えることもありません。 同様に、小学校入学時は、 続きを読む 雑感2020117ー終活期は小学6年生?

成仏責任法?

本日、終活についての取材を受け、日頃思うところを話させていただいたのですが、その際、以前書いて「お蔵入り」になっていたものがあるのを思い出しました。 夜に勢いで書いたものなので、どうしようか迷い保留していたのですが、アップしてみます。 成仏責任法? 最近、製造物責任法(PL法)について考える機会があ 続きを読む 成仏責任法?

雑感20200110ーキャリア教育

以前、県の教育に関わるお役を頂いていた時に書かせて頂いた物の一つに以下のような物があります。 今から8年前の自分は何を偉そうな物言いをしていたんだろうと恥ずかしくなりますが、伝えたい内容は今もほとんど変わっていません。 法話や、講演(あまり数はないですが)などで、キャリア教育に関する話になると必ず触 続きを読む 雑感20200110ーキャリア教育

今年の一文字2019

先日発表された今年の一文字は「令」でした。 令和という新しい元号を迎えた年なので、多くの方が納得する文字だと思います。 私も毎年、自分にとっての今年の一文字を挙げているのですが、今年は、 「縁」でした。 本年は、「般若心経昇経段」や「なりきり本尊展望壇」など様々な整備を行いましたが、ここまで早く事業 続きを読む 今年の一文字2019

不動霊場結縁大法会が行われました

10月4日、四国三十六不動霊場による結縁大法会が総本山善通寺様にて執り行われました。 (当山公式サイトでのご案内記事はこちら) 暑い中ご参加頂いた皆様方におかれましては、一霊場寺院として心より感謝申し上げます。 大法会の様子は霊場会の公式サイトでご紹介されると思われますので、個人的な目線での感想など 続きを読む 不動霊場結縁大法会が行われました